【仕事とのかかわり方について】(社員教育に活用ください) 経営コラム Vol.25

【仕事とのかかわり方について】(社員教育に活用ください) 経営コラム Vol.25

① 加減して働かない
② 公私混同してください

好む好まざるにかかわらず、人生の多くの時間を費やす仕事に対する向き合い方について考えてみましょう。

仕事が下手なのはつらいですね。
リストラの恐怖も払拭できません。
仕事はできるだけ若い時に上手になった方が得です。

自分自身の人生を守れます。
そして、身に付けた力は、生涯自分自身の財産として使えます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

①【加減して働かない】

常に最善を尽くして働く人と、働き方を加減する人がいます。この仕事に取り組む姿勢の差が、時間を経て実力の差になります。雲泥の差です。

人は多くの場合、自分の力を過信し、自分の力を実力以上に評価しています。
⇒ これは必ずしも悪いことではありません。

更に、自分に対する評価に合わせて働こうとする人がいます。
⇒ これが問題です。

この二つが相まると、自分の得ている対価に及ばない仕事で満足してしまいます。そして、『私は自分の得ている対価以上の仕事をしている』と胸を張っています。『対価に対して十分貢献しているのだから、これ以上は働かない』こんな思いもあるのでしょう。

====================

仮に、現時点で成果が対価を大きく上回っていたとしても、仕事のペースを落とすのは自分にとって得ではありません。これは、最低年俸のプロ野球選手が、自身の打率やホームランの本数を意図的に制限し、『俺は最低年俸だから、打てるホームランも見送って、一定数以上は打たない』と決意しているようなものです。

現状の年俸が最低であっても、可能であれば30本でも、40本でもホームランを打てば良いはずです。また、加減していると、本当に打てなくなってしまいます。至極当然のことですが、この理屈が理解できない人も少なくありません。

====================

働き方を加減してはいけません。
『実際の給与の3倍もらっていて、役職も2階級上のつもりで仕事に取組みなさい』と、繰り返し言い続けるようにしてください。

成果と対価の関係は、短期間では見合っていないこともありますが、中期的には必ず合致してくるからです。

■ 常に最善を尽くして働いてください。働き方を加減してはいけません。

■ 実際の給与の3倍もらっていて、役職も2階級上のつもりで仕事に取組むといいですよ。

■ そして、成果は必ず自分に返ってきますよ。

この理屈を貴社の社員に教えてあげてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

②【公私混同してください】

公私混同出来ない人は、ビジネスマンとして大成できません。
公私混同してください。

====================

● 時間を公私混同してください。
継続が重要です。
継続して考えるから新しいものを生み出すことができます。
継続して考えるから難題を解決できます。

休日に思考を完全に切ってしまう人に、大きな仕事は成し遂げられません。継続して考えられないからです。休日には休めばいいと思っています。時間を有効に使って、体をいたわり、気分を晴らし…でも、考えることをすべて中断してはいけません。

継続が重要です。

====================

● お金を公私混同してください。
仕事に投資してください。
必要な費用があれば、たとえ経費で認められなくても身銭を切ってください。

取引先には、身銭を切ってでも手土産を持って伺いましょう。
仕事に必要な書籍があれば、どんどん買って勉強しましょう。
仕事に必要な道具があれば、出来る限り揃えましょう。
勉強になる場所があるなら、自費ででも訪れましょう。
自宅には、考え事が出来るスペースを準備しましょう。

仕事に一切私費に充てようとしない人がいます。会社のためだけにお金を使うのではないのです。自分自身の知恵の磨き込みのため、自分自身の仕事の成功のためにお金を使うのです。

これに気付いていないのでしょう。
仕事のために身銭を切ってください。
何十倍、何百倍になって戻ってきます。

====================

■ 身銭と時間の投資を自分自身に行ってください。何倍にもなって戻ってきます。

■ 『公私混同するな』の真意は、「公に私(し)を持ち込むな」であって、「私(し)に公を持ち込むな」ではありません。

この理屈を貴社の社員に教えてあげてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 税務・融資に関するご相談などございましたら、下記相談フォームからお願い致します。
⇒ http://kawasaka-tax.com/cathand/otoiawase.php?serial=03856
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【会社設立キャンペーン実施中】
私達は未来を創る経営者を応援いたします!
・毎月3社限定!初年度決算料無料
・3年間基本料20%OFF
・設立費用支援(6万円)
http://kawasaka-tax.com/gallery/gallery_list-2301-10736-1.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【税理士変更をご検討中の方】
税務・会計だけの顧問に満足されていない方へ。
当事務所は、税務会計+【財務・金融】に特化しております。
※ 財務:資金繰り、資金管理
※ 金融:資金調達
http://kawasaka-tax.com/gallery/gallery_list-2301-10738-1.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【税理士を初めて探す方】
初めて税理士を探す不安を受け止め、誠意を持ってご対応いたします
http://kawasaka-tax.com/gallery/gallery_list-2301-10737-1.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
川阪税理士事務所

トップページ