【値決めと値上げについて】経営コラム Vol.15

【値決めと値上げについて】経営コラム Vol.15

間もなく消費税が増税されます。
デフレスパイラルからの脱却を、国家プロジェクトとして推進しています。デフレ・安売りの代名詞であった企業群も、(今までよりは)高単価商品の拡販に舵を切り始めました。

■ 値決めについて考えてみましょう。

『値決めこそ経営』と、
京セラ名誉会長の稲盛和夫氏は、再三おっしゃっておられます。

何が適正価格か?これは大変難しい問題です。
高すぎて売れないこともあります。
逆に、安すぎて繁盛貧乏に陥るケースもあります。
値決めは難しいものです。

しかし、この難しい値決めを安易に行っている社長は少なくありません。
さらに、この値決めのミス(どちらかと言うと安くしすぎて)が原因で、収益を確保できない企業が多いのです。

〇 値決めには時間と知恵を掛けねばなりません。
正解がどこにあるかは誰にもわかりません。
ゆえに社長自身が全身全霊を注ぎ込んで判断する決意が必要です。

〇 適正価格に値決めを見直してください。
・常に満杯の時間貸し駐車場は値決めを間違えています。安すぎます。
・常に行列の出来る繁盛店は値決めを間違えています。安すぎます。

ビジネスは【客数の最大化】を狙うのではなく、【客数と客単価の積の最大化】を目指すものです。

〇 粗利益率を上げる方向に経営してください。
ディスカウンター業態は長続きしません。なぜなら、そもそもの経営哲学が、自社の粗利益率(付加価値)を削りながら規模の拡大を図ろうとするものであるからです。粗利益率を下げる方向の経営は長期的には成り立ちません。(大変難しいです。)
これは歴史で証明された紛れもない事実です。

『値上げをしてください』と言うと、経営者はより良いものを作ろうとします。
一方、『値下げしてください』と言うと、経営者はいかに手を抜くかを考えます。

これが正常な考え方です。

自社の商品、サービスをより良いものに作り込んでいくためには、価格の制約を取り払うことが必要です。

価格を長期間に渡って押さえ込んでしまうと、良いものを作ろうとする意欲がなくなります。

その状況を更に続けると、良いものを作る知恵すら無くしてしまいます。

中小企業経営者の多くが、『安くしなければならない、安くないと売れない』との大した根拠の無い思い込みを長期間続けてきました。

価格に縛られすぎています。
もっと自由に値決めして欲しいと思っています。

利益を求めましょう。
利益にこだわりましょう。
ビジネスを営むものとして、利益は尊いものです。
利益が無ければ生きていけません。
利益が無ければ次の商品やサービスを開発できません。
また、利益を上げて報われることも良いでしょう。

利益を求めない人がいます。
利益の目標を曖昧にしている会社があります。
利益を管理していない会社があります。
利益なんか出なくてよいと言う会社(社長)もいます。
論外です。

以上が、冒頭の『値決めこそ経営』(稲盛和夫氏)の意味するところです。
(個人的解釈ですが。)

■ 値上げに挑戦しませんか?

誤解を恐れずに申し上げるなら、中小企業の70%は値決めを間違えています。安すぎます。デフレからの脱却・消費税増税を機に、値上げに挑戦してください。
※ 便乗値上げの意味ではありません。

今のままでの値上げは難しいと思えば、付加価値を積み上げる努力を始めてください。新商品や新サービスは、より高単価・より高付加価値を狙ってください。

徹底的に良いものを開発して、それに応じた値決めを行う。
通常のマーケット法則を無視したこんな考え方でやってみてもよいのではないかと思っています。

再度自社の値決めプロセスを確認ください。
値上げについても検討してください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇 補助金・金融機関対応に関するご相談は、銀行融資プランナー協会正会員事務所である当事務所にて承っております。お気軽にご相談ください。

〇 本情報の信頼性の向上には最善を尽くしていますが、その正確性を保証するものではありません。

〇 コラムに関するご意見、ご感想、経営に関するご相談などございましたら、下記相談フォームからお願い致します。
⇒ http://kawasaka-tax.com/cathand/otoiawase.php?serial=03856

※ 当該コンテンツは、当事務所が正会員として所属する一般社団法人銀行融資プランナー協会のコンテンツを配信しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
川阪税理士事務所
(一般社団法人銀行融資プランナー協会正会員)
http://www.bankfinancial-planner.com/madoguchi-detail4